歯周病治療PERIODONTICS

「口の中が気持ち悪い」
と感じたら、歯周病対策が必要です
periodontal disease measures are necessary

「口臭が強くなった」「口の中がねばねばして、気持ち悪い」「歯磨きをすると出血する」」「歯肉が腫れる」、このような症状が見られるのなら、歯周病の可能性があります。「サイレントキラー」とも呼ばれる歯周病は罹患していることに気づきにくいため、自覚症状が出てきた時には歯周病が進行してしまっていることがあります。

お口の中に違和感があったり気になる方は、早めに歯科医院を受診して詳しく検査を受けましょう。

歯周病とは

歯周病は30、40代の約80%の方が罹患しているといわれ、ギネスブックにも「人類最多の感染症」として認定されています。病状として、歯を支えている周りの歯茎や骨が細菌感染によって炎症を引き起こし、歯と歯茎の間の溝の中に細菌が停滞すると歯茎を腫らします。

進行すると歯を支えている骨まで溶かして行き、重度のケースでは抜歯を余儀なくされるケースもあるため、非常に恐ろしい病気となります。

細菌の繁殖が原因です

ブラッシングがきちんとできていないと、歯垢(プラーク)がたまります。歯垢は細菌の凝固ですので、歯周病を引き起こす細菌も生息している可能性があります。適正なブラッシングと補助的な清掃用具を使用して、口腔内を清潔に保つことが大切です。そのほかに歯周病のリスクとして、下記があげられます。

  • 歯ぎしり、食いしばりの癖がある方
  • 食生活が不規則な方
  • 喫煙習慣がある方
  • 日々ストレスに悩まされている方
  • 糖尿病の方

歯周外科治療について

歯と歯茎の溝が深くなった状態を「歯周ポケット」といいます。歯周ポケットの中に歯石が付着していると、暗視下での処置には限界があるため、歯周外科手術の治療必要になります。

歯周外科治療にはさまざまな種類がありますが、

  • 症状が進行している歯肉を取り除く手術
  • 歯周ポケットを除去する手術
  • 歯の骨を移植する手術
  • 歯肉や粘膜の形を変える手術

などの方法がとられます。患者様の状態と手術の種類にもよりますが、大体1時間から2時間ほどお時間をいただくとお考えください。手術後は処置と経過観察をおこなうため、全体的な治療期間は一週間から数カ月ほどかかる見込みです。手術内容と治療期間についてしっかりとお伝えしますので、不安なことや疑問点がありましたら、何でもお気軽にご質問ください。

再生療法について

歯周病は歯茎や骨をはじめとする組織を破壊しますが、それらが自然回復する可能性は極めて低いものです。そのままにしておくと健康上でのリスクが高まるため、患者様のお口の中の状態によっては、再生療法が有効なケースもあります。これは専用の薬剤で組織の再生を促し、元の状態に戻すことを目的とした治療です。

エムドゲイン療法

歯周ポケットが6ミリ以上のケースで、歯茎を切開して歯の周りの溶けてしまった骨のところにエムドゲインというジェルを注入し歯の周囲の組織の再生を促します。エムドゲインとは、ブタ歯胚組織使用歯周組織再生材料で20年近く使用されている薬剤であり、アレルギーや副作用の報告もなく世界で広く使用されています。

GTR法

歯茎を切開して幕(メンブレン)を置き、組織の再生にアプローチする方法です。エムドゲイン療法と並んで骨の再生と傷の回復が期待できます。GTR法は患者さまの血液からメンブレンを作るため、感染リスクが低いとして評価されています。症状によっては血液ではなく、歯科医院専用のメンブレンを使用する場合もあります。

Contact お問い合わせ

ご予約お問い合わせはこちらまでお気軽にどうぞ! TEL 03-3458-1770

お問い合わせ

24時間web予約

サンフラワービル歯科 Sunflower Building Dental Clinic

〒140-0004 東京都品川区南品川2丁目7−9
サンフラワービル
TEL 03-3458-1770

10:00 - 13:00 - -
14:00 - 18:30 - -  

休診日:火曜日、日曜日